熱中対策ウォッチ
カナリアPlusの提供
プロジェクト概要 | 東京2025世界陸上競技選手権大会における競技会場及びその周辺にて活動するボランティア・コラボレーター・大会運営スタッフ等に「熱中対策ウォッチ カナリアPlus」を提供し、万全の暑さ対策を講じることを目指す。 |
---|---|
実施場所 | 競技会場及びその周辺(ボランティア等が着用) |
プロダクト・サービス概要 |
「熱中対策ウォッチ カナリアPlus」は暑熱下での危険を知らせるアラート機能を持つデバイス。 暑熱リスクのアラート機能に特化したシンプルな設計としており言語に依存せずに理解可能で、充電不要・通信接続不要であるため低い管理コストで導入可能。 |
期待する効果(取り組む課題) |
屋外で開催される大会やイベントでは、スタッフや参加者の体調不良が起こるリスクが高く、また昨今の地球温暖化の影響を受け、早急に対策を行うことが必要であると考えている。 「熱中対策ウォッチ カナリアPlus」を提供することで、暑熱下におけるリスクを着用者にアラートし、暑熱下におけるリスク回避に寄与する。 |
企業名 | Biodata Bank株式会社 |
---|---|
所在地 | 150-0031 東京都渋谷区桜丘町29番17号 |
企業URL | https://biodatabank.co.jp/ja/ |
事業内容 | 「熱中対策ウォッチカナリアPlus」の開発・販売 現場の暑熱リスクを可視化するデータ分析サービス「見えるんです」の提供 |
主な実績 |
2021年週刊東洋経済「すごいベンチャー100」選出 「第4回 医工連携Award」最優秀賞 「日本気象協会主催Pitchイベント『Weather Up』」優勝 2024年『JETRO Global Startup Accelerator Program』採択 |
東京2025世界陸上競技選手権大会という世界的イベントにおいて、ボランティアや運営スタッフの皆様の安全を暑さから守る取り組みにお役に立てることを、大変意義深く感じています。
私たちの開発する「熱中対策ウォッチ カナリアPlus」は、充電・通信・言語の制約をなくし、誰もが直感的に使える暑熱対策デバイスです。
本プロジェクトを通じて、安全な大会運営を支えるとともに、世界中のスポーツ大会や大規模イベントにおいて暑さ対策の"当たり前"として活用される未来を目指します。
東京から始まるこの挑戦が、国際的なスタンダードを生み出す一歩になることを期待しています。